【お預かりの様子】3月~エミリー緑化計画編

2022年4月28日 いろいろラボ

こんにちは!目黒区 駒場東大前駅からすぐのところにある
探究型学童(民間学童・アフタースクール・塾)エミリーキッズラボです。

今回は、3月から開始した「エミリー緑化計画」をお伝えします!

お花屋さんで良さそうなお花を探します

前回、【お預かりの様子】1月駒場野公園~苔編の記事でお伝えしました通り、子どもたちは「公園で見つけた苔が室内で育てられるのか」という長期ミッションに現在取り組んでおります。
その流れで、教室長から新たなミッションが発動されました!

ミッション:エミリー緑化計画

エミリー緑化計画

今回のミッション「エミリー緑化計画」では、「Tちゃん」が緑化担当として指名されました。
まずは、担当のTちゃんと「緑化とは何ぞや?」という基本的なところから話し合うことに。

緑化の意味を考える

Tちゃんの意見を、スタッフや教室長がうんうんと聞く形で、いくつかの定義が分かってきました。

  • 緑化とは、みんなが気持ちよく幸せで暮らせる空間づくりのこと
  • 植物が育つと幸せ
  • 植物が育つという成功体験をみんなで味わうことが幸せ

Tちゃんと話し合い、エミリーキッズラボでの「緑化」の意味がだんだん分かってきました(*^-^*)

自分の好きな色の植物があると幸せになる

緑化の定義が分かったところで、「みんなが幸せになれる植物を連れて来よう!」という結論が出ました。

一つの結論が出るとその先へ進むためにもう一つの新たな課題が出てきます。今度の課題は、
「どんな植物を連れてくるか?」
です。これもまた、Tちゃんとスタッフで話し合いました。

  • みんながいない土日を跨いでも水をあげなくて大丈夫な植物
  • 自分の好きな色があると幸せになるので、みんなが好きな色にしよう

ここまで決まるとさっそく、お花屋さんへ。

お花屋さんへGO!

どのお花がいいかな?

お花屋さんには、たくさんお花がありますね(^^)
どんなお花がいいか、いろいろ見てみました。
みんなの好きな色のお花はどれなのかな?
そして、プランターはどんなものがいいのかな?

いろいろなお花があるね!

この時、Tちゃんとスタッフは2軒のお花屋さんに行ってみました。
初めてお店の人にいろいろ聞いてお話したときは、ドキドキして恥ずかしくて緊張していたTちゃんでしたが、2軒目のお花屋さんに寄ったときには、緊張せずにちゃんとお話しできました♪

お店の人に「四葉のクローバーがいいんじゃないかな?」とお勧めしてもらい、Tちゃんはクローバーとアリッサムとムスカリを買うことに決めました。プランターもちゃんと自分で選びました。おまけもしてもらいました!
(お店の方、ありがとうございました!)

プランターにお花を植える

さっそく準備開始

お花や土やプランターが揃ったら、さっそく準備開始!購入してきた土をプランターに入れます。

クローバーとアリッサムを植えます

クローバーとアリッサムを植えました。Tちゃんの選んだプランター、おしゃれですね!

クローバーについていた説明書き

ちなみにこれは、四葉のクローバーに付いていた説明書きです。これを読んで、Tちゃんも「これにしよう!」と決めたんでしょうね(^^)

お水をあげます

Tちゃんは最後にお水をあげます。もう少しで完成だね!Tちゃんがんばってるね!

お花をどこに置こう?

お花をどこに置こう?

さあ、お花の準備ができました!次はどこへ配置するか、ですね。
いろいろ悩んであちこちに置いてみました。最終的には、「エミリーキッズラボに来た人の気持ちになって考えた」ところ、教室の前のほうに置くのがいいと考えました。
看板の邪魔にならない、ドアのところに設置することに決定!

わぁ、教室の前にお花があるといいね!かわいいね!

このように、Tちゃんがほかの人の目線でお花の設置を考えることができたのはとても大切な経験だったと、教室長は言っていました。
「ほかの人の目線に立つ」というのは、幼稚園の年長さんぐらいから育ち始め、低学年のうちに育つそうです。今、Tちゃんは2年生。
いろいろな体験をしてもらい、少しずつ広い視野を育んでほしいですね(^^)

緑化計画の指示書

Tちゃんの指示書

後日、自分のいないときのために、Tちゃんはスタッフ用に指示書を作ってくれました。
置く場所の説明、水のあげ方、お天気の悪い日にはどうすればいいのか。
いろいろな色を使って、わかりやすく書けましたね!素晴らしいです!

その後の観察

ムスカリが枯れてきた?

その後、数日経ってムスカリが枯れてきてしまいました(?)
どうしてこの現象が起きたのかを、タブレットで調べながら考察するTちゃん。

ムスカリが枯れてきてしまっている?なぜだろう?

なぜ、枯れてしまったのか?何が必要だったのかを調べました。
その結果、実際には花の時期が終わっただけということが分かりました。
また、来年花が咲くために「花がらつみ」が必要だ、ということが分かりました。

「花がらつみ」のことは指示書に書き加えてみよう!

それから、「水やり」はできていたのかを考察。でも、ちゃんとお願いしたことができていたかどうかは、ほかの曜日のスタッフに聞かないとわかりませんよね。どうしよう?そこで、「水やりチェック表」が必要という考えにたどり着きました!

枯れてしまった原因は何か?水やりはできていたのか?

改善策と今後の課題

教室長に頼んで水やり表を印刷してもらいました!これで、だれがいつ水をあげてくれたかチェックできるし、水やりを忘れないですね!

水やりチェック表を作成

みんなの好きな色も聞こう!

今後、ほかのお友だちに好きな色を聞いたり、一緒に植え替える&一緒に買いに行くなど、お友だちを巻き込む作業ができたらいいですね!

クローバーの様子を観察

みんなが幸せになる緑化計画

最初に緑化計画を立てたときの軸である「みんなが幸せになる」ということ。
これを忘れないように思い出して、この軸に沿うようにすることが大切ですね!
Tちゃんにとっての緑化は、

  • みんなが気持ちよく幸せに暮らせる空間を作りたい
  • 成功体験をみんなで味わいたい

です。

そのために、

  • みんなの好きな色の植物を連れてくる
  • みんなで植物が育った体験を感じる

ことが、

「緑化計画はみんなが幸せな気持ちになる」

ということにつながります。

育つ過程においてみんなが今後参加できるといいですね♪
今はスタッフに水やりをお願いして巻き込んでいる最中ですので、

今後はお友だちを巻き込んで植物が育つ幸せを共有できたらいいですね(^^)

エミリーキッズラボでは、子どもたちの「あれ?」「何だろう?」という好奇心や探究心を大切にしています。「これはどういうものなんだろう?!」「こうしたら、どうなるかな!?」を育ててあげるために、次へのステップを一緒に寄り添っていきます!(^^)!

エミリーキッズラボでは、ご希望の方が随時見学できるように準備しております。
「百聞は一見に如かず」ですので、ぜひ思い立った時にお問い合わせください♪